マンション管理組合の皆様
お気軽にご相談ください

お問い合わせ

コンサルタントがオススメする設計監理方式って?コンサルタントがオススメする設計監理方式って?

「設計監理方式」とは?

「設計監理方式」とは設計と施工を分離して異なる会社が行う方式です。設計は、調査、診断、設計や工事費の積算などを設計事務所等に委託します。
工事の段階では、工事が設計通り適切に行われているかを監理してもらいます。

設計と施工が分離しているので、施工業者は複数の施工業者による競争見積方式で選定することとなり、工事費用の適正化と、工事の品質が確保できるというメリットがあります。

設計監理方式とは、設計コンサルタントが「建築のプロ」として、建物調査から改修設計~施工業者選定~工事監理まで、技術的な資料を作成・提供して、それを基に管理組合が意志決定をするという方式ですので、管理組合だけでは判断できない大規模修繕工事については、設計事務所の意見・サポートを参考にしながら合意形成を進めることにより、納得のいく工事を実施できます。

設計監理方式

設計監理方式のメリット

大規模修繕工事における設計監理方式を導入するマンション管理組合の方々が増えています。

理由としては...

コンサルタントが「建築の専門家」として、公平かつ中立的な立場を保つことによって、工事の計画から竣工引き渡しまでを円滑に進めることができます。

設計の段階で、詳細な積算により設計予算書を作成するので、マンション管理組合が適正な工事費を事前に把握できます。

現在積み立てている修繕費の予算に合わせて、優先順位を付けながら工事の内容を調整できます。

大規模修繕工事の内容やプロセスをマンション居住者に分かり易く説明することが可能となり、合意形成がスムーズとなります。

工事施工業者選定において、適切な複数業者に競争原理を働かせることによって適切な工事施工業者を選定することができます。

工事監理を行うことにより、設計の仕様通りに施工されているかのチェック、各数量や使用材料の確認を適宜していきますので、工事の品質が確保されます。
専門家である監理者に任せていただくことで、管理組合担当者の負担が軽減されます。